検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正義の境界 

著者名 オノラ・オニール/[著]
著者名ヨミ オノラ オニール
著者名 神島 裕子/訳
出版社 みすず書房
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105137699一般帯出可158/オニ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
689
観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801362338
書誌種別 図書
書名 正義の境界 
書名ヨミ セイギ ノ キョウカイ
著者名 オノラ・オニール/[著]
著者名 神島 裕子/訳
出版社 みすず書房
出版年月 2016.2
ページ数  (枚数) 258,40p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-622-07955-2
分類記号 158
内容紹介 ポスト・ロールズ時代のカント主義哲学は、「正義」に何をもたらすのか。そして、ロールズのなしえなかった義務論にもとづくグローバルな正義の構想とは-。イギリスを代表するカント主義哲学者オノラ・オニールの思想の全貌。
著者紹介 1941年生まれ。オックスフォード大学で哲学と心理学を学んだ後、ハーヴァード大学で博士号を取得。ケンブリッジ大学名誉教授。英国貴族院議員。
件名1 正義
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Bounds of justice



内容細目表:

1 実践的推論の四つのモデル   13-35
2 行為者性と自律   37-62
3 原理、実践的判断力、制度   63-81
4 カントの正義とカント主義の正義   83-102
5 あなたが拒否できない申し出はどちらか?   103-124
6 女性の権利   誰の責務か?   125-142
7 トランスナショナルな経済的正義   145-176
8 正義、ジェンダー、インターナショナルな境界   177-206
9 アイデンティティ、境界、国家   207-229
10 遠くの見知らぬ人、道徳的地位、透過的な境界   231-251
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。