検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1945年マニラ新聞 

著者名 南条 岳彦/著
著者名ヨミ ナンジョウ タケヒコ
出版社 草思社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300299086一般帯出可070.2/ナン/自動書庫在庫 入庫中
2 6100633788一般帯出可070//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
070.21
南条 真一 新聞-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010383850
書誌種別 図書
書名 1945年マニラ新聞 
書名ヨミ センキュウヒャクヨンジュウゴネン マニラ シンブン
副書名 ある毎日新聞記者の終章
著者名 南条 岳彦/著
出版社 草思社
出版年月 1995.2
ページ数  (枚数) 269p
大きさ 20cm
分類記号 070.21
内容紹介 日本軍がマニラを放棄したあとも新聞をつくりつづけ、野戦新聞とともに山中へ消えていった記者たち。彼らをそこまで駆り立てたものは何だったのか。毎日新聞記者の父の足跡をたどりつつ戦争報道の実態に迫る。
著者紹介 1932年東京生まれ。青山学院大学卒業。福岡放送に勤務。主として報道制作を担当。93年退社。著書に「歌は波間によみがえれ」など。
件名1 新聞-歴史
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
個人件名 南条 真一



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。