蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100324213 | 一般 | 帯出可 | 134.9/ガダ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンス‐ゲオルク・ガーダマー カルステン・ドゥット 巻田 悦郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010381530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガーダマーとの対話 (ポイエーシス叢書) |
書名ヨミ |
ガーダマー トノ タイワ |
叢書巻次 |
26 |
副書名 |
解釈学・美学・実践哲学 |
著者名 |
ハンス‐ゲオルク・ガーダマー/著
|
著者名 |
カルステン・ドゥット/編
|
著者名 |
巻田 悦郎/訳
|
出版社 |
未来社
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 (枚数) |
98p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
134.9
|
内容紹介 |
ガーダマーの哲学者としての生涯、その理論展開や論争にまつわるエピソード、師ハイデガーとの議論や論敵デリダ、ヤウスらへの評価など、興味深い問題が次々と論じられる対話篇。 |
著者紹介 |
1900年ドイツ生まれ。現代ヨーロッパを代表する哲学者。マーハブルク、ハイデルベルク大学などで教授を務める。<哲学的解釈学>によって現代の思想界に大きな影響をあたえた。 |
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Hermeneutik,Ästhetik,praktische Philosophie |
内容細目表:
戻る