検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の風景を読む 7(東シナ海を囲む中世世界)

著者名 網野 善彦/編
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
著者名 石井 進/編
出版社 新人物往来社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100271209一般帯出可210.4//72階開架在庫 
2 稲 毛3102192159一般帯出可210.4//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦 石井 進
1995
210.4
日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010380320
書誌種別 図書
書名 中世の風景を読む 7(東シナ海を囲む中世世界)
書名ヨミ チュウセイ ノ フウケイ オ ヨム
著者名 網野 善彦/編
著者名 石井 進/編
出版社 新人物往来社
出版年月 1995.2
ページ数  (枚数) 338p
大きさ 21cm
分類記号 210.4
件名1 日本-歴史-中世



内容細目表:

1 大陸に開かれた都市博多
大庭 康時
2 佐賀平野の村と館
宮武 正登
3 宇佐の神に捧げた土器
小柳 和宏
4 朝鮮半島との交流対馬
関 周一
5 生活を変えた職人たち石鍋
下川 達弥
6 「鍛冶の翁」と「炭焼小五郎」伝説の実像
飯沼 賢司
7 中世阿蘇の原風景
阿蘇品 保夫
8 グスクの発掘
当真 嗣一
9 『おもろさうし』の世紀
池宮 正治
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。