検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神分析技法論 

著者名 中本 征利/著
著者名ヨミ ナカモト マサトシ
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1102270378一般帯出可146//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山浦 弘靖
1992
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010379507
書誌種別 図書
著者名 中本 征利/著
著者名ヨミ ナカモト マサトシ
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 1995.1
ページ数  (枚数) 416p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 4-623-02478-4
分類記号 146.1
書名 精神分析技法論 
書名ヨミ セイシン ブンセキ ギホウロン
内容紹介 著者が扱った126の症例を具体的に検討し、現代の精神分析を実際的に示す。現代日本人の表現を分析するため、フロイトとその後の理論の流れから有用なもの有効なものをピックアップし、著者自身の技法を明らかにする。
著者紹介 1942年神戸生まれ。京都大学医学部卒業。精神医学・精神分析学専攻。北野病院勤務など経て75年精神分析クリニーク開業、現在に至る。「存在と性」「抑圧の構造」など著書多数。
件名1 精神分析



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。