検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原子力とどうつきあうか (ちくまプリマーブックス)

著者名 住田 健二/著
著者名ヨミ スミタ ケンジ
出版社 筑摩書房
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101864669青少年帯出可J539//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷 真介 高橋 信也
1991
049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011008798
書誌種別 図書
書名 原子力とどうつきあうか (ちくまプリマーブックス)
書名ヨミ ゲンシリョク ト ドウ ツキアウカ
叢書巻次 140
副書名 JCO臨界事故体験
著者名 住田 健二/著
出版社 筑摩書房
出版年月 2000.9
ページ数  (枚数) 200p
大きさ 19cm
分類記号 539.99
内容紹介 1999年9月30日、東海村の核燃料加工工場で最悪の事故は起こった。発生直後、原子力安全委員会委員として収束作戦の陣頭指揮に当たった著者が、この事故を隈なく検証する。
著者紹介 1930年大阪生まれ。大阪大学理学部物理学科卒。大阪大学名誉教授、日本原子力学会会長。
件名1 東海村臨界事故(1999)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。