検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安藤昌益の世界 

著者名 石渡 博明/著
著者名ヨミ イシワタ ヒロアキ
出版社 草思社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103896554一般帯出可121.5/アン/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川 房枝
1994
081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800074266
書誌種別 図書
書名 安藤昌益の世界 
書名ヨミ アンドウ ショウエキ ノ セカイ
副書名 独創的思想はいかに生れたか
著者名 石渡 博明/著
出版社 草思社
出版年月 2007.7
ページ数  (枚数) 271p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7942-1613-7
分類記号 121.59
内容紹介 農民が額に汗して働く「直耕」を通して、掠め取る者も掠め取られる者もない、「自然の世」を構築しようと考えた安藤昌益。「知られざる思想家」昌益の全体像を、最新の成果を踏まえてわかりやすく紹介する。
著者紹介 1947年横須賀市生まれ。東京教育大学中退。安藤昌益の会事務局長。安藤昌益の原典を読む会、安藤昌益の研究史を辿る会主宰。著書に「昌益研究かけある記」など。
個人件名 安藤 昌益



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。