蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102730150 | 一般 | 帯出可 | 910.268/ミヤ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210059737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
賢治童話の気圏 |
書名ヨミ |
ケンジ ドウワ ノ キケン |
著者名 |
吉江 久弥/著
|
出版社 |
大修館書店
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 (枚数) |
345p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
宮沢賢治の創作の中心をなす童話の詳細な分析を通して、作家の本質を明らかにしようとする論考。『赤い鳥』と宮沢賢治との関係、賢治の作品におけるタゴールの影響など、ユニークな視点からの論考が多い。 |
著者紹介 |
富山県生まれ。東京高等師範学校、東京文理科大学卒業。元仏教大学教授。日本近世文学専攻。著書に「タゴールと賢治」ほか。 |
個人件名 |
宮沢 賢治 |
注記1 |
表紙の書名:賢治童話 |
内容細目表:
-
1 賢治童話との出会い
-
-
2 水仙月の四日
-
-
3 やまなし
-
-
4 おきなぐさ
-
-
5 銀河鉄道の夜
-
-
6 宮沢賢治における現実と〓作
-
-
7 宮沢賢治における「幻想」と「幻灯」
-
-
8 「三角標」がどうして星なのか
-
-
9 『赤い鳥』と宮沢賢治
-
-
10 童話「四又の百合」とタゴールの詩
-
-
11 「学者アラムハラドの見た着物」と「銀河鉄道の夜」
-
-
12 「鹿踊りのはじまり」とブータンの「チャム」
-
-
13 ギルちゃんはギルカエルか
-
-
14 「羅須」のネーミング
-
-
15 タゴールの詩と童謡「月の沙漠」
-
-
16 ある知識人のタゴール受容
-
-
17 宗教以前の哲学思想と人類の幸福
-
戻る