蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103498323 | 一般 | 帯出可 | 933.7/ニン/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
P.G.J.van Sterkenburg W.J.Boot 日蘭学会
長崎オランダ商館日記10
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記9
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記8
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記7
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記6
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記5
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記4
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記3
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記2
日蘭学会/編,日…
長崎オランダ商館日記1
日蘭学会/編,日…
洋学関係研究文献要覧 : 1868…
日蘭学会/編集
洋学史事典
日蘭学会/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510105395 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガラスの鐘の下で |
書名ヨミ |
ガラス ノ カネ ノ シタ デ |
副書名 |
アナイス・ニン作品集 |
著者名 |
アナイス・ニン/著
|
著者名 |
中田 耕治/編訳
|
出版社 |
響文社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 (枚数) |
297p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
情熱と内省、官能と孤独がとけあう謎のひと-。愛に生きた希有な20世紀の女性作家、アナイス・ニンの作品集。第一部は表題作ほか「ハウスボート」「マウス」「モヒカン」等の短編を、第二部はニンに関する評論を収録する。 |
著者紹介 |
1903年生まれ。故人。著書に「愛の家のスパイ」「アナイス・ニンの日記」など。 |
内容細目表:
-
1 ハウスボート
-
野沢 玲子/訳
-
2 マウス
-
圷 香織/訳
-
3 ガラスの鐘の下で
-
中田 耕治/訳
-
4 モヒカン
-
手島 洋/訳
-
5 ワタシハ、コノ世デ、イチバン病メル、シュールレアリスト
-
池田 みゆき/訳
-
6 生まれる
-
中田 耕治/訳
-
7 迷宮
-
谷 泰子/訳
-
8 わたしの中の迷宮をぬけて
-
谷 泰子/訳
-
9 すべてを見通すもの
-
谷 泰子/訳
-
10 目の旅
-
池田 みゆき/訳
-
11 霧から生まれた子ども
-
手島 洋/訳
-
12 ヘイダ
-
江藤 典子/訳
-
13 がらくたの時
-
圷 香織/訳
-
14 アナイスについて
-
杉崎 和子/著
-
15 再会したアナイス・ニン
-
成田 朱美/著
-
16 アナイス・ニンのポートレート
-
森 茂里/著
-
17 小鳥たちとアナイス
-
浜田 伊佐子/著
-
18 アナイス・ニンの魅力
-
笠井 英子/著
-
19 アナイス・ニンという女性
-
野沢 玲子/著
-
20 アナイスの魅力
-
山内 久美子/著
-
21 アナイス・ニンの母性
-
田栗 美奈子/著
-
22 アナイスたちの迷宮
-
谷 泰子/著
-
23 アナイス・ニンへの手紙
-
堤 理華/著
-
24 アナイス・ニン回想
-
杉崎 和子/著
-
25 アナイス・ニンについて
-
中田 耕治/著
戻る