蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 6300007600 | 一般 | 帯出可 | 602.1//4 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
美 浜 | 1102347722 | 一般 | 帯出可 | 602.1//4 | 開 架 | 在庫 | |
3 |
あすみ | 6200349345 | 一般 | 帯出可 | 602// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010362630 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本産業史 4(日経文庫) |
書名ヨミ |
ニホン サンギョウシ |
叢書巻次 |
500 |
著者名 |
高村 寿一/編
|
著者名 |
小山 博之/編
|
出版社 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 (枚数) |
254p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
602.1
|
内容紹介 |
拡大・成長を追い求めた「戦後経済」はなぜ終焉を迫られたのか。大転換期の深層を専門記者が活写。66年刊行の『日本産業百年史』の続編の完結。バブル経済から平成不況まで。日本産業総年表付き。 |
件名1 |
日本-産業-歴史
|
内容細目表:
戻る