検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まだ「フェミニズム」がなかったころ 

著者名 加納 実紀代/著
著者名ヨミ カノウ ミキヨ
出版社 インパクト出版会
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2201308582一般帯出可367.2//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タビサ・キング 亀井 よし子
1994
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010360069
書誌種別 図書
書名 まだ「フェミニズム」がなかったころ 
書名ヨミ マダ フェミニズム ガ ナカッタ コロ
副書名 1970年代、女を生きる
著者名 加納 実紀代/著
出版社 インパクト出版会
出版年月 1994.8
ページ数  (枚数) 323p
大きさ 20cm
分類記号 367.2
内容紹介 リブで幕を開いた70年代とは、女たちにとってどういう時代だったのか。女と男がともに生きるということを、家事労働と生産労働の本質に照らして探り、働くこと、子育てなどを問うなかから90年代の女の生き方を考える。
件名1 女性問題
発売者 イザラ書房(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。