検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米内光政 

著者名 阿川 弘之/著
著者名ヨミ アガワ ヒロユキ
出版社 新潮社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100129750一般帯出可アガ//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 弘之
1994
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010360828
書誌種別 図書
書名 米内光政 
書名ヨミ ヨナイ ミツマサ
版表示 新装版
著者名 阿川 弘之/著
出版社 新潮社
出版年月 1994.8
ページ数  (枚数) 368p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
内容紹介 海軍兵学校の席次は中以下、無口で鈍重といわれた男が、日本の存亡をかけて、自らの手で帝国海軍70年余の全てを葬り去った。最後の海相の人物と識見を描いて、危機に際しての真の指導者とは何かを問う、感動の記録文学。
著者紹介 1920年広島市生まれ。東京帝国大学文学部国文学科卒業。小説家。海軍大尉として敗戦を迎え21年帰国。同年生涯の師志賀直哉を知る。代表作に「雲の墓標」「春の城」他多数。
件名1 米内光政-小説
個人件名 米内 光政



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。