蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
桃太郎・舌きり雀・花さか爺 (ワイド版岩波文庫)
|
著者名 |
関 敬吾/編
|
著者名ヨミ |
セキ ケイゴ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102716301 | 児童 | 帯出可 | Q388.1//2 | 児童書研究 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210046065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桃太郎・舌きり雀・花さか爺 (ワイド版岩波文庫) |
書名ヨミ |
モモタロウ |
叢書名 |
日本の昔ばなし
|
叢書巻次 |
209 |
著者名 |
関 敬吾/編
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 (枚数) |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
388.1
|
件名1 |
民話-日本
|
注記1 |
品切れ07/06/26泉分館 |
内容細目表:
-
1 桃太郎
-
-
2 桃の子太郎
-
-
3 竹の子童児
-
-
4 竹きり爺
-
-
5 灰坊
-
-
6 百合若大臣
-
-
7 かえるの報恩
-
-
8 狐女房
-
-
9 文福茶釜
-
-
10 みず木の言葉
-
-
11 山梨とり
-
-
12 鬼の妹
-
-
13 鬼が笑う
-
-
14 舌きり雀
-
-
15 猿地蔵さま
-
-
16 鼻たれ小僧
-
-
17 沼の主のつかい
-
-
18 おきあがり小法師
-
-
19 味〓かい橋
-
-
20 夢見小僧
-
-
21 三年寝太郎
-
-
22 最後のうそ
-
-
23 うそ袋
-
-
24 尻なりべら
-
-
25 鼻かみ権次
-
-
26 もとの平六
-
-
27 智恵あり殿
-
-
28 話千両
-
-
29 和尚と小僧
-
-
30 三人のむこ
-
-
31 御意の頭
-
-
32 馬鹿むこどの
-
-
33 三人のくせ
-
-
34 こんび太郎
-
-
35 鷹の児
-
-
36 蛇むすこ
-
-
37 べに皿かけ皿
-
-
38 お月お星
-
-
39 鬼のむこ
-
-
40 三枚のお札
-
-
41 猫と釜蓋
-
-
42 しっぺい太郎
-
-
43 山わろと狩人
-
-
44 たのきゅー
-
-
45 花さか爺
-
-
46 腰おり雀
-
-
47 鯉の報恩
-
-
48 竜宮の猫
-
-
49 塩ふき臼
-
-
50 一目千両
-
-
51 鼻のび糸巻
-
-
52 宝ふくべ
-
-
53 宝下駄
-
-
54 宝の化物
-
-
55 若返りの水
-
-
56 あわて者
-
-
57 金を拾ったら
-
-
58 三人の商人
-
-
59 二人の無精者
-
-
60 おろかな親父
-
-
61 雪女房
-
-
62 尼裁判
松山鏡
-
-
63 おろか村の人々
-
-
64 もぐらもちの嫁
-
-
65 こんにゃく問答
-
-
66 二反の白
-
-
67 仁王とどっこい
-
-
68 狸の巣
-
-
69 藁のおくりもの
-
-
70 はてなし話
-
戻る