検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運命共同体としての日本と台湾 

著者名 中村 勝範/編著
著者名ヨミ ナカムラ カツノリ
出版社 展転社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2201660050一般帯出可319//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010515457
書誌種別 図書
書名 運命共同体としての日本と台湾 
書名ヨミ ウンメイ キョウドウタイ ト シテ ノ ニホン ト タイワン
副書名 ポスト冷戦時代の国家戦略
著者名 中村 勝範/編著
出版社 展転社
出版年月 1997.7
ページ数  (枚数) 382p
大きさ 19cm
分類記号 319.1
内容紹介 「日本と台湾は運命共同体である」。李登輝総統のこの発言にどう応えるべきか。増大する中国の脅威に対し、シーレーン防衛の要である台湾との関係改善は日本の安全保障のカギとなる。
著者紹介 1929年長野県生まれ。慶応義塾大学大学院修士課程修了。同大学法学部名誉教授。現在、平成国際大学学長。法学博士。著書に「戦闘的民主主義」「正論自由」など。
件名1 日本-対外関係
件名2 日本-対外関係-台湾
件名3 台湾-政治・行政



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。