検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうせ曲った人生さ 

著者名 立川 談四楼/著
著者名ヨミ タテカワ ダンシロウ
出版社 毎日新聞社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5100634390一般帯出可779//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 談四楼
1994
779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010355816
書誌種別 図書
書名 どうせ曲った人生さ 
書名ヨミ ドウセ マガッタ ジンセイ サ
副書名 落語家Philosophy
著者名 立川 談四楼/著
出版社 毎日新聞社
出版年月 1994.7
ページ数  (枚数) 260p
大きさ 20cm
分類記号 779.13
内容紹介 私は43歳、落語家25年生である。ホープと言われて25年、超ロングホープは少々ひねこびているのだ。深く屈するものほど高く飛ぶ。落語もできる小説家が綴る笑いと怒りの初エッセイ集。
著者紹介 1951年群馬県生まれ。70年入門、83年立川流落語会第一期真打となる。師匠立川談志譲りの本格派。「屈折十三年」で小説デビュー。ほかに「シャレのち曇り」など。
個人件名 立川 談四楼



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。