蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然保護の法と戦略 (有斐閣選書)
|
著者名 |
山村 恒年/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムラ ツネトシ |
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
西都賀 | 5200517242 | 一般 | 帯出可 | 519// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リワイルディング : 生態学のラデ…
ポール・ジェプソ…
世界遺産ガイド日本編2025改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産必ず知っておきたい150選…
「世界遺産150…
辺境異境の世界遺産 : 野町和嘉5…
野町 和嘉/著
自宅で湿地帯ビオトープ! : 生物…
中島 淳/著,大…
世界遺産ガイド日本編2023改訂版
古田 陽久/著,…
「海の砂漠化」と森と人間 : 環境…
松永 勝彦/著
世界遺産データ・ブック2023年版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2023改訂版
古田 陽久/著,…
「大地の再生」実践マニュアル : …
矢野 智徳/著,…
消滅危機世界遺産 : ヴィジュアル…
ペーテル・エーク…
世界遺産を救え!
レオ・ホプキンソ…
みんなが知りたい!世界遺産 : ビ…
「みんなが知りた…
世界遺産事典2022改訂版
古田 陽久/著,…
キッズペディア世界遺産
世界遺産ガイド日本編2022改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2022年版
古田 陽久/著,…
世界でいちばん素敵な世界遺産の教室
片岡 英夫/監修
絵本のようにめくる世界…色彩の魔術編
村山 秀太郎/監…
るるぶ歴史がわかる世界遺産イラスト…
絵本のようにめくる世界…地球の記憶編
村山 秀太郎/監…
絵本のようにめくる世界遺産の物語
村山 秀太郎/監…
いちばん美しい世界の絶景遺産
ナショナルジオグ…
すべてがわかる…[2020]第2版上
世界遺産アカデミ…
すべてがわかる…[2020]第2版下
世界遺産アカデミ…
はじめて学ぶ生物文化多様性
敷田 麻実/編著…
実践で学ぶ<生物多様性>
鷲谷 いづみ/著
世界遺産ガイド日本編2020改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2020年版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2020改訂版
古田 陽久/著,…
OUR PLANET : 私たちの…
アラステア・フォ…
世界遺産
高木 秀雄/監修…
世界遺産データ・ブック2019年版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2019改訂版
古田 陽久/著,…
「自然」という幻想 : 多自然ガー…
エマ・マリス/著…
人の心に木を植える : 「森は海の…
畠山 重篤/著,…
世界遺産データ・ブック2018年版
古田 陽久/著,…
TBS世界遺産ベスト101
世界遺産年報No.22(2017)
日本ユネスコ協会…
世界遺産マップス :…2017改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2017年版
古田 陽久/著,…
世界遺産必ず知っておきたい150選…
カルチャーランド…
ヘタリア的世界遺産 : ヘタ…[1]
日丸屋 秀和/監…
「世界遺産」謎解きガイド : 歴史…
日本博学倶楽部/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010355235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然保護の法と戦略 (有斐閣選書) |
書名ヨミ |
シゼン ホゴ ノ ホウ ト センリャク |
叢書巻次 |
147 |
版表示 |
第2版 |
著者名 |
山村 恒年/著
|
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 (枚数) |
446,14p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
519.8
|
内容紹介 |
次の世代に豊かな自然を引き継ぐために、私たちはどうしたらよいのか。最近の国際動向をもふまえ自然と法と人間のかかわり方を平易に説く。図・表・資料等もとり入れて解説。89年刊の第2版。 |
著者紹介 |
1929年大阪生まれ。大阪市立大学法学部卒業。現在、弁護士、国際環境法委員会委員。主著に「環境アセスメント」「判例コンメンタール行政事件訴訟法」など。 |
件名1 |
自然保護-法令
|
内容細目表:
戻る