検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽のテアトロン 

著者名 庄野 進/編
著者名ヨミ ショウノ ススム
著者名 高野 紀子/編
出版社 勁草書房
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3101962696一般帯出可760//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

庄野 進 高野 紀子
1994
760.4
音楽 劇場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010353328
書誌種別 図書
書名 音楽のテアトロン 
書名ヨミ オンガク ノ テアトロン
著者名 庄野 進/編
著者名 高野 紀子/編
出版社 勁草書房
出版年月 1994.6
ページ数  (枚数) 216p
大きさ 20cm
分類記号 760.4
内容紹介 「劇場」を表す欧米語theaterの語源であるギリシャ語のテアトロンは「見る場所」を意味する。オペラの創立と隆盛、インド・日本の宗教儀式、歌舞伎の後幕など、テアトロンと音楽をめぐる種々相を探究する。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。国立音楽大学教授。著書に「聴取の詩学」他。
件名1 音楽
件名2 劇場



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。