検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孔子 (平凡社ライブラリー)

著者名 H.フィンガレット/著
著者名ヨミ H フィンガレット
著者名 山本 和人/訳
出版社 平凡社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100290732一般帯出可B123.8/コウ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010350958
書誌種別 図書
書名 孔子 (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ コウシ
叢書巻次 54
副書名 聖としての世俗者
著者名 H.フィンガレット/著
著者名 山本 和人/訳
出版社 平凡社
出版年月 1994.6
ページ数  (枚数) 201p
大きさ 16cm
分類記号 123.83
内容紹介 儒学や東洋学の伝統的な枠組みを超えたユニークな思想家として孔子を甦らせ、時代に先んじた孔子の洞察と着想、今を生きるわれらの「人間関係の哲学」としての「論語」を解き明かす。
著者紹介 1921年ニューヨーク生まれ。カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校哲学教授。東洋思想、道徳哲学についての研究などがある。
件名1 論語
個人件名 孔子
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Confucius
注記1 「論語は問いかける」(1989年刊)の改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。