蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 3800897618 | 一般 | 帯出可 | ハギ// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
あすみ | 6200271547 | 一般 | 帯出可 | ハギ// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
みつわ | 5700052749 | 一般 | 帯出可 | ハギ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010346625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
或る酒場 |
書名ヨミ |
アル サカバ |
著者名 |
萩原 葉子/著
|
出版社 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 (枚数) |
235p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
たった一度訪れた客も幾千度通った客も、「酔桜」は散っても、花の心は忘れない…。東京山の手駅前酒場「酔桜」。45年の歴史をもった店内で織り成す様々な人間模様、人生の縮図を活写する。 |
著者紹介 |
1920年東京生まれ。詩人、萩原朔太郎の長女。小説家、エッセイスト。59年、「父・萩原朔太郎」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。著書はほかに「天上の花」など多数。 |
内容細目表:
戻る