検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松陰の妹二人を愛した名県令・楫取素彦 

著者名 大野 富次/著
著者名ヨミ オオノ トミジ
出版社 日刊工業新聞社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104982998一般帯出可289.1/カト/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801176687
書誌種別 図書
書名 松陰の妹二人を愛した名県令・楫取素彦 
書名ヨミ ショウイン ノ イモウト フタリ オ アイシタ メイケンレイ カトリ モトヒコ
副書名 松下村塾を支え富岡製糸場を救った群馬の恩人
著者名 大野 富次/著
出版社 日刊工業新聞社
出版年月 2014.12
ページ数  (枚数) 241p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-526-07341-0
分類記号 289.1
内容紹介 長州萩の出身で、松下村塾を支え、幕末維新の志士を経て初代群馬県令をつとめた楫取素彦の弛まない一生を資料をもとに紹介し、妻であり吉田松陰の妹である寿(前妻)と美和子(後妻)のすべてを綴る。
著者紹介 1945年群馬県生まれ。群馬銀行勤務。群馬郷土史研究所主宰。
個人件名 楫取 素彦



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。