蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
美 浜 | 1102302210 | 児童 | 帯出可 | ハイ// | 書 庫 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6100242524 | 児童 | 帯出可 | ハイ// | 書 庫 | 在庫 | |
3 |
白 旗 | 2201274976 | 児童 | 帯出可 | ハイ// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
あすみ | 6200253932 | 児童 | 帯出可 | ハイ// | 書 庫 | 在庫 | |
5 |
長 作 | 7500019395 | 児童 | 帯出可 | ハイ// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
幕 張 | 7700132478 | 児童 | 帯出可 | ハイ// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
越 智 | 2400354236 | 児童 | 帯出可 | ハイ// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
誉 田 | 6300417116 | 児童 | 帯出可 | ハイ// | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
春くんのいる家
岩瀬 成子/作,…
むねがちくちく
長谷川 集平/作…
ぼくが弟にしたこと
岩瀬 成子/作,…
きみは知らないほうがいい
岩瀬 成子/作,…
およぐひと
長谷川 集平/[…
トリゴラスの逆襲
長谷川 集平/[…
ピラミッド帽子よ、さようなら
乙骨 淑子/作,…
大きな大きな船
長谷川 集平/作
天の瞳最終話
灰谷 健次郎/[…
子どもになりたいパパとおとなになり…
灰谷 健次郎/作…
ヒロシマのピアノ
指田 和子/文,…
泣くなツイ
長谷川 集平/作…
デビルズドリーム
長谷川 集平/作…
ホームランを打ったことのない君に
長谷川 集平/作
小さな小さな海
岩瀬 成子/作,…
太陽の子
浦山 桐郎/監督…
とんぼとりの日々
長谷川 集平/[…
子どもへの恋文
灰谷 健次郎/著
天の瞳あすなろ編1
灰谷 健次郎/[…
天の瞳あすなろ編2
灰谷 健次郎/著
いのち : 昔からのいのち今ここに…
永 六輔/文,坪…
はせがわくんきらいや
長谷川 集平/著
はせがわくんきらいや
長谷川 集平/著
先生はシマンチュ一年生
灰谷 健次郎/文…
天の瞳成長編2
灰谷 健次郎/[…
天の瞳成長編1
灰谷 健次郎/[…
101人のかみさま
灰谷 健次郎/編…
天の瞳あすなろ編1
灰谷 健次郎/著
〔録音資料〕風の…1~5巻(全5巻)
灰谷 健次郎/作
風の耳朶
灰谷 健次郎/作
天の瞳少年編1
灰谷 健次郎/[…
天の瞳少年編2
灰谷 健次郎/[…
いのちまんだら
灰谷 健次郎/著
アジアを生きる
灰谷 健次郎/文…
天の瞳成長編2
灰谷 健次郎/著
マコチンとマコタン
灰谷 健次郎/作…
子どもに教わったこと
灰谷 健次郎/[…
メールの中のあいつ
赤羽 じゅんこ/…
ホラーハウスは海からいっぷん
山下 明生/作,…
危ない学校希望の子育て : 楽しい…
灰谷 健次郎/著…
砂場の少年
灰谷 健次郎/[…
林先生に伝えたいこと
灰谷 健次郎/[…
天の瞳成長編1
灰谷 健次郎/著
満月の百年
立松 和平/文,…
エイジ : 1998 6.29〜8…
重松 清/著,長…
おれたちのドリーム・ファクトリィ
八束 澄子/作,…
灰谷健次郎の発言5
灰谷 健次郎/著
灰谷健次郎の発言7
灰谷 健次郎/著
アメリカ嫌い : いのちまんだら …
灰谷 健次郎/著
海の物語
灰谷 健次郎/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010342175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
灰谷健次郎のどうわようちえんほいくえん 1(灰谷健次郎童話館) |
書名ヨミ |
ハイタニ ケンジロウ ノ ドウワ ヨウチエン ホイクエン |
著者名 |
灰谷 健次郎/作
|
著者名 |
長谷川 集平/絵
|
著者名 |
坪谷 令子/絵
|
出版社 |
理論社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 (枚数) |
99p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
けんちゃんはおばけがきらいや。なのに、隣のヤッサンというおっさんが、けんちゃんにこわい話ばかりしよるんや。その晩、けんちゃんは便所へはいったんやて。そしたら…。けんちゃんのおばけ他2編を収録。 |
著者紹介 |
1934年神戸市生まれ。大阪学芸大学卒業。児童文学作家。17年間小学校教諭を務めるかたわら児童詩誌『きりん』の編集に携わる。74年「兎の眼」でデビュー。著書に「太陽の子」他多数。 |
内容細目表:
戻る