検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのち (文春新書)

著者名 最相 葉月/著
著者名ヨミ サイショウ ハズキ
出版社 文藝春秋
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103476166一般帯出可S460.4/サイ/2階開架在庫 
2 6101056971一般帯出可460//開 架在庫 
3 打 瀬1500651779一般帯出可460//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

最相 葉月
1994
585.6
和紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510096306
書誌種別 図書
書名 いのち (文春新書)
書名ヨミ イノチ
叢書巻次 474
副書名 生命科学に言葉はあるか
著者名 最相 葉月/著
出版社 文藝春秋
出版年月 2005.10
ページ数  (枚数) 294p
大きさ 18cm
分類記号 460.4
内容紹介 生命誕生の瞬間に「人の手」が入ることの功罪とは? クローン、脳死、ES細胞、遺伝子診断…。哲学、宗教、医療など各界の第一人者との対談を通して、最先端の生命科学の過去・現在・未来に迫る。
著者紹介 1963年東京生まれの神戸育ち。関西学院大学法学部法律学科卒業。フリー編集者・ライター。「絶対音感」で小学館ノンフィクション大賞を受賞。その他の著書に「青いバラ」など。
件名1 生命科学
件名2 生命倫理



内容細目表:

1 ドリーの遺言
2 痛い、もやもやとしたもの
鷲田 清一/述
3 宇宙のなかの人間
柳沢 桂子/述
4 いのちの始まりと宗教の役割
島薗 進/述
5 科学者の社会的責任
中辻 憲夫/述
6 動物と人間の関係
山内 一也/述
7 センス・オブ・ワンダー
荻巣 樹徳/述
8 日本人の死生観
額田 勲/述
9 先端医療を取材して
後藤 正治/述
10 宇宙で知る地球生命
黒谷 明美/述
11 遺伝子診断と家族の選択
アリス・ウェクスラー/述 武藤 香織/述
12 進化と時間の奇跡
古沢 満/述
13 未来
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。