検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エッセンシャル・ベスト 

著者名 小川 知子/歌
著者名ヨミ オガワ トモコ
出版社 EMIミュージック・ジャパン
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181353756CD帯出可21/オガ/1階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
498.3
健康管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110042735
書誌種別 図書
書名 蕭々館日録 
書名ヨミ ショウショウカン ニチロク
著者名 久世 光彦/著
出版社 中央公論新社
出版年月 2001.5
ページ数  (枚数) 379p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
内容紹介 「蕭々館」で夜毎くりひろげられる、最後の「高等遊民」たちの幸福なひととき。芥川竜之介、菊池寛、小島政二郎-「大正」という時代に、青春を共にした三人の作家をモデルに、立ち去ろうとする一つの時代への思いを綴る。
著者紹介 1935年東京都生まれ。東京大学文学部美学科卒業。演出家、作家。「女正月」他の演出により第42回芸術選奨文部大臣賞受賞。著書に「蝶とヒットラー」「一九三四年冬-乱歩」など。
賞の名称 泉鏡花文学賞
賞の回次 第29回



内容細目表:

1 ゆうべの秘密
2 初恋のひと
3 銀色の雨
4 恋のときめき
5 恋のなごり
6 誰もいない処で
7 思いがけない別れ
8 恋は狼
9 あなたに夢中なの
10 ごめんなさい
11 さよならマカオ
12 霧よいつまでも
13 遅くなってもいいの
14 女の館
15 薔薇色の泪
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。