検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最後の選択 

著者名 松井 孝典/編著
著者名ヨミ マツイ タカフミ
著者名 中京テレビ放送/編
出版社 徳間書店
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1102055989一般帯出可404/マツ/開 架在庫 
2 みやこ2101378038一般帯出可404/マツ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 孝典 中京テレビ放送
1994
404

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010335321
書誌種別 図書
書名 最後の選択 
書名ヨミ サイゴ ノ センタク
副書名 文明・人類はどこへ行くのか
著者名 松井 孝典/編著
著者名 中京テレビ放送/編
出版社 徳間書店
出版年月 1994.2
ページ数  (枚数) 328p
大きさ 22cm
分類記号 404
内容紹介 文明・人類はどこに行くのか。日高敏隆、デニス・メドウズ、利根川進等、世界の叡智が結集して21世紀の地球と人類を大胆に予測する。知的で、刺激的で、挑発的で、想像力に富んだ6つの提言と8人の論者との対話を収載。
著者紹介 1946年静岡県生まれ。東京大学理学部卒業。同大学院修了。理学博士。現在、東京大学理学部助教授。86年『Nature』誌への発表論文で注目を浴びる。著書に「宇宙誌」など。



内容細目表:

1 「陽気な悲観論」と「陰気な楽観論」
堺屋 太一
2 「陽気な悲観論」と「陰気な楽観論」
松井 孝典
3 あらゆる文明の歴史は現代史である
森本 哲郎
4 「愛」は地球を滅ぼすか?
森本 哲郎
5 「愛」は地球を滅ぼすか?
松井 孝典
6 すべての種は滅びる宿命にある
日高 敏隆
7 人間だけが滅亡を認識し得る
日高 敏隆
8 人間だけが滅亡を認識し得る
松井 孝典
9 人類と地球に関する五つの考察
リチャード・ドーキンス
10 限界を越えた地球から持続可能な地球へ
デニス・メドウズ
11 現代文明はあと二〇年で崩壊する
デニス・メドウズ
12 現代文明はあと二〇年で崩壊する
松井 孝典
13 いかにして持続可能な経済システムをつくるか
レスター・ブラウン
14 いかにして持続可能な経済システムをつくるか
松井 孝典
15 豊かさへの道すじはリベラルな民主主義
フランシス・フクヤマ
16 歴史の終わり
フランシス・フクヤマ
17 歴史の終わり
松井 孝典
18 人間はみずからの進化をコントロールできる生物
利根川 進
19 二一世紀に科学者は何ができるか
利根川 進
20 二一世紀に科学者は何ができるか
松井 孝典
21 人類は可能性の緒についたばかりである
イリヤ・プリゴジン
22 人類は可能性の緒についたばかりである
松井 孝典
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。