検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水道水をおいしく飲む 

著者名 小島 貞男/著
著者名ヨミ コジマ サダオ
出版社 講談社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央7100177025一般帯出可518//自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1102037990一般帯出可518.1/コジ/開 架在庫 
3 白 旗2201253107一般帯出可518//開 架在庫 
4 生 浜2500094668一般帯出可518//開 架在庫 
5 幸 町1300871131一般帯出可518//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
518.1
飲料水

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010332259
書誌種別 図書
書名 水道水をおいしく飲む 
書名ヨミ スイドウスイ オ オイシク ノム
副書名 身体にやさしい水を求めて
著者名 小島 貞男/著
出版社 講談社
出版年月 1994.1
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 19cm
分類記号 518.1
内容紹介 かつて日本の水はすべておいしい水だった、しかし日本経済が高度成長を始めたころから、日本の水はまずくなってしまった。「おいしい水」とはどんな水なのか、毎日の飲み水、水道水の問題を考える。
著者紹介 1916年埼玉県生まれ。東京高等師範学校卒業。水処理生物学専攻。東京都水道局玉川浄水管理事務所所長を経て、現在、日水コン顧問・中央研究所。著書に「水処理実験法」など。
件名1 飲料水



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。