検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甦えるからくり 

著者名 立川 昭二/著
著者名ヨミ タツカワ ショウジ
出版社 NTT出版
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1102034890一般帯出可759//自動書庫在庫 入庫中
2 若 葉5100738910一般帯出可759//開 架在庫 
3 みやこ2101391746一般帯出可759//開 架在庫 
4 6100080140一般帯出可759//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 昭二
1994
759

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010330333
書誌種別 図書
書名 甦えるからくり 
書名ヨミ ヨミガエル カラクリ
著者名 立川 昭二/著
出版社 NTT出版
出版年月 1994.1
ページ数  (枚数) 225p
大きさ 22cm
分類記号 759
内容紹介 '92年、筑波で開かれたロボットの国際会議で、江戸時代のからくり人形がホストになった。現代人に、なぜいま「からくり」が迎えられ喜ばれるのか。江戸からくり人形と西洋自動人形の世界を再訪する書。
著者紹介 1927年東京生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。現在、北里大学教授。専攻は科学史・医学史。著書に「病気の社会史」「日本人の病歴」「江戸人の生と死」など多数。
件名1 からくり人形



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。