検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

病のうちなる治療薬 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジャン・スタロバンスキー/[著]
著者名ヨミ ジャン スタロバンスキー
著者名 小池 健男/訳
著者名 川那部 保明/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100155291一般帯出可135.3/スタ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
135.3
フランス哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010328815
書誌種別 図書
書名 病のうちなる治療薬 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ ヤマイ ノ ウチナル チリョウヤク
叢書巻次 421
副書名 啓蒙の時代の人為に対する批判と正当化
著者名 ジャン・スタロバンスキー/[著]
著者名 小池 健男/訳
著者名 川那部 保明/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 1993.12
ページ数  (枚数) 327,22p
大きさ 20cm
分類記号 135.3
内容紹介 17・8世紀に仮面の下の行動や「社会のしきたり」に対する批判に使われた言語と議論を、一連の用例にもとづいて検討する書。モンテスキュー、ルソー等の思想と文体、礼節の教義、神話などを分析・検証して解き明かす。
著者紹介 1920年ジュネーヴ生まれ。ジュネーヴ大学で文学・医学を学ぶ。「ルソー,透明と障害」などで、<新批評>の代表的批評家の地位を確立した。
件名1 フランス哲学
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Le remède dans le mal



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。