検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セイレーンの歌 

著者名 菅野 昭正/著
著者名ヨミ カンノ アキマサ
出版社 小沢書店
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1102045089一般帯出可950//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菅野 昭正
1993
950.2
フランス文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010328755
書誌種別 図書
書名 セイレーンの歌 
書名ヨミ セイレーン ノ ウタ
副書名 フランス文学論集
著者名 菅野 昭正/著
出版社 小沢書店
出版年月 1993.12
ページ数  (枚数) 388p
大きさ 21cm
分類記号 950.2
内容紹介 フローベールからヌーヴォー・ロマンへのフランス小説の流れを「絶対の探求」の過程として捉え、マラルメ、ヴァレリーからデュ・ブーシェまで現代史の課題を考察、ロラン・バルトをめぐって批評の現在を展望する。
著者紹介 1930年神奈川生まれ。東京大学仏文科卒業。現在白百合女子大学教授。著書に「ステファヌ・マラルメ」「小説の現在」「詩の現在」「詩学創造」「横光利一」など。
件名1 フランス文学-歴史



内容細目表:

1 絶対の探求
2 裏返しの教養小説
3 反リアリズムの文学
4 小説を問う小説
5 虚数の劇
6 《ヌーヴォー・ロマン》以後
7 終りでない終点でのエスキッス
8 非=知の小説家
9 クロード・シモン『ファルサロスの戦い』
10 ナタリー・サロート『プラネタリウム』
11 ナタリー・サロート『あの彼らの声が……』
12 意味の織物
13 ジェラール・ド・ネルヴァル
14 ステファヌ・マラルメ
15 ポール・ヴァレリー
16 アンドレ・デュ・ブーシェ
17 ロラン・バルト
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。