検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとつの中世のために 

著者名 ジャック・ル・ゴフ/[著]
著者名ヨミ ジャック ル ゴフ
著者名 加納 修/訳
出版社 白水社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103772403一般帯出可230.4/ルゴ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
491.346
腸内細菌 食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710000790
書誌種別 図書
書名 もうひとつの中世のために 
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ チュウセイ ノ タメ ニ
副書名 西洋における時間、労働、そして文化
著者名 ジャック・ル・ゴフ/[著]
著者名 加納 修/訳
出版社 白水社
出版年月 2006.12
ページ数  (枚数) 503,10p
大きさ 22cm
分類記号 230.4
内容紹介 半世紀にわたり西洋中世の歴史人類学に取り組んできた著者が、学者として最も充実した時期に発表した論文18点を収録。アナール派の泰斗が歴史学の革新を目指して格闘してきた姿を見ることができる一冊。
著者紹介 1924年南フランス生まれ。中世史家。『アナール』編集委員。フェルナン・ブローデルの後任として高等研究院第六部門の所長に就任。退官後も精力的に執筆を続けている。著書に「煉獄の誕生」など。
件名1 西洋史-中世
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Pour un autre Moyen Âge



内容細目表:

1 ミシュレの中世たち   18-49
2 中世における教会の時間と商人の時間   50-72
3 一四世紀の「危機」における労働の時間   中世の時間から近代の時間へ   73-89
4 九〜一二世紀キリスト教世界における三身分社会、王権イデオロギーならびに経済の再生についての覚え書き   90-102
5 中世西洋における合法的な職業と非合法の職業   103-122
6 中世初期の価値体系における労働、技術、職人(五〜十世紀)   123-147
7 中世初期文学における農民と農村世界(五〜六世紀)   148-165
8 一五世紀パドヴァにおける大学の諸費用   168-185
9 中世の聴罪司祭手引書から見た職業   186-206
10 中世の大学人は己をどのように理解していたか   207-228
11 中世とルネサンス期における大学と公権力   229-251
12 メロヴィング文明における聖職者の文化とフォークロアの伝統   254-270
13 中世の教会文化と民俗文化   パリの聖マルセルと龍   271-323
14 中世西洋とインド洋   夢の地平   324-348
15 中世西洋の文化と集合心理における夢   349-358
16 母と開拓者としてのメリュジーヌ   359-388
17 歴史家と日常的人間   390-404
18 家臣制の象徴儀礼   405-493
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。