検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

合わない入れ歯はボケるもと 

著者名 市来 英雄/著
著者名ヨミ イチキ ヒデオ
出版社 砂書房
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2400432243一般帯出可497//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J・P・ホーガン 池 央耿
1993
933.7
星雲賞海外長編部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011041345
書誌種別 図書
書名 合わない入れ歯はボケるもと 
書名ヨミ アワナイ イレバ ワ ボケル モト
副書名 誰にでもできるボケ防止法は嚙むことだった
著者名 市来 英雄/著
出版社 砂書房
出版年月 2000.12
ページ数  (枚数) 213p
大きさ 21cm
分類記号 497.9
内容紹介 最近、「嚙む」ことの大切さが言われはじめ、よく嚙むことは体の健康のためだけでなく、老化やボケをくいとめる効果があることもわかってきた。嚙むことをすすめ、上手な入れ歯とのつきあい方について紹介。
著者紹介 1939年鹿児島市生まれ。市来歯科院長。国際歯学士会日本部会会員。共著に「歯の話-デンタル博士の歯のことが何でもわかる本」など。
件名1 口腔衛生
件名2 咀嚼
件名3 義歯



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。