検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和作家論103 

著者名 高橋 英夫/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版社 小学館
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2201236133一般帯出可910.2//自動書庫在庫 入庫中
2 みやこ2101361175一般帯出可910.263//開 架在庫 
3 幕 張7700121750一般帯出可910//開 架在庫 
4 幕張西1400379510一般帯出可910.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 英夫
1993
910.263
日本文学-歴史-昭和時代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010324698
書誌種別 図書
書名 昭和作家論103 
書名ヨミ ショウワ サッカロン ヒャクサン
著者名 高橋 英夫/著
出版社 小学館
出版年月 1993.12
ページ数  (枚数) 510p
大きさ 20cm
分類記号 910.263
内容紹介 昭和文学の源流ともいえる作家から、ロスト・ジェネレーション以後まで、作家・評論家総勢103人をパノラマに遠望、あるいは間近に観察・分析。昭和文学の精髄を結晶された、新しい昭和作家論大全。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学独文科卒業。第一評論集「批評の精神」で亀井勝一郎賞を受賞。その他著書に「志賀直哉」「偉大なる暗闇」「疾走するモーツァルト」など多数。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代
件名2 日本文学-作家



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。