蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
美 浜 | 1102288819 | 参考 | 禁帯出 | R702// | 開 架 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6100137879 | 一般 | 帯出可 | 702// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
あすみ | 6200330657 | 一般 | 帯出可 | 702// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010381868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20世紀美術家列伝 |
書名ヨミ |
ニジッセイキ ビジュツカ レツデン |
著者名 |
エドワード・ルーシー=スミス/著
|
著者名 |
篠原 資明/[ほか]訳
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 (枚数) |
371p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
702.8
|
内容紹介 |
20世紀を生きた芸術家の人生とは? かれらを取り巻くライヴァル、作家、音楽家、建築家、家族、愛人、画商、批評家、そして貧困、戦争、政治…。芸術運動のなかで相互に絡み合った伝記集が、今世紀美術の生成の過程とメッセージを解き明かす。 |
著者紹介 |
1933年生まれの美術史家・批評家。生地西インド諸島のジャマイカから、46年イギリスへ帰国。名門キングズ・カレッジを経て、オックスフォード大学で近代史を専攻。詩人、ライターとして編著書多数。 |
件名1 |
芸術家
|
件名2 |
美術-歴史-現代
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Lives of the great twentieth century artists |
内容細目表:
-
1 城ケ島の雨
-
-
2 真白き富士の根
-
-
3 宵待草
-
-
4 浜辺の歌
-
-
5 女ひとり
-
-
6 北上夜曲
-
-
7 ゴンドラの唄
-
-
8 カチューシャの唄
-
-
9 南国土佐を後にして
-
-
10 荒城の月
-
-
11 中国地方の子守唄
-
-
12 浜千鳥
-
-
13 五木の子守唄
-
-
14 小諸馬子唄
-
-
15 佐渡おけさ
-
-
16 赤とんぼ
-
-
17 出船
-
-
18 波浮の港
-
-
19 知床旅情
-
-
20 船頭小唄
-
戻る