検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌謡曲の構造 (平凡社ライブラリー)

著者名 小泉 文夫/著
著者名ヨミ コイズミ フミオ
出版社 平凡社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100102369一般帯出可B767.8/コイ/自動書庫在庫 入庫中
2 幕 張7700176490一般帯出可767.8//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 文夫
1993
725
写生画 風景画 地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010473997
書誌種別 図書
書名 歌謡曲の構造 (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ カヨウキョク ノ コウゾウ
叢書巻次 165
著者名 小泉 文夫/著
出版社 平凡社
出版年月 1996.10
ページ数  (枚数) 244p
大きさ 16cm
分類記号 767.8
内容紹介 「ペッパー警部」とわらべうたはそっくりだ!? 西洋音楽文化と日本的音感のはざまでダイナミックに変化する戦後歌謡曲。なつかしのヒットソングを徹底解剖し、日本人の心の琴線に触れるその魅力を探る。再刊。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。インド留学から帰国後、東京芸術大学音楽学部勤務、教授。世界の民族音楽の紹介に努めた。1983年没。
件名1 流行歌
注記1 冬樹社 1984年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。