検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住居論 (住まい学大系)

著者名 山本 理顕/著
著者名ヨミ ヤマモト リケン
出版社 住まいの図書館出版局
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101376878一般帯出可527/ヤマ/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9180880907一般帯出可527/ヤマ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
527
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010311321
書誌種別 図書
書名 住居論 (住まい学大系)
書名ヨミ ジュウキョロン
叢書巻次 054
著者名 山本 理顕/著
出版社 住まいの図書館出版局
出版年月 1993.8
ページ数  (枚数) 244,16p
大きさ 18cm
分類記号 527
内容紹介 山本理顕がつくる住居は、生活の機能や用途による計画に対して、外部としての社会との関係、集団としての家族の関係を、いかにして住居という空間に置き換えるかという問いをはらんでいる。本書は、その住居論の基盤となる一冊である。
著者紹介 1945年北京生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科建築専攻修了。73年、山本理顕設計工場を設立。東洋大学等の講師、京都精華大学助教授を務める。87年度日本建築学会賞受賞。
件名1 住宅建築
発売者 星雲社(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。