検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拓真館物語 

著者名 前田 真三/著
著者名ヨミ マエダ シンゾウ
出版社 講談社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1101962530一般帯出可G748/マエ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
210.32
鏡 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010310845
書誌種別 図書
著者名 前田 真三/著
著者名ヨミ マエダ シンゾウ
出版社 講談社
出版年月 1993.8
ページ数  (枚数) 71p
大きさ 17×19cm
ISBN/レーベル番号 4-06-206596-7
分類記号 748
書名 拓真館物語 
書名ヨミ タクシンカン モノガタリ
副書名 前田真三写真集
副書名ヨミ マエダ シンゾウ シャシンシュウ
内容紹介 1987年の夏、北海道・美瑛の丘にオープンした拓真館。20年来通い続け、撮り続けた丘のすべてがいつもここにある。小学校の校舎を改修して生まれた写真館からの四季だより。あざやかな花々や人々の笑顔で綴るフォト・エッセイ集。
著者紹介 1922年東京生まれ。17年間の商社勤務の後、写真活動に入る。「一木一草」で日本写真協会年度賞、「奥三河」で毎日出版文化賞受賞。写真集のほかにハイビジョン作品も手がける。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。