検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リヨンで見た虹 (B&Tブックス)

著者名 岡田 清治/著
著者名ヨミ オカダ セイジ
出版社 日刊工業新聞社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100227312一般帯出可289.1/イナ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
289.1
日本-商業-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010508167
書誌種別 図書
書名 リヨンで見た虹 (B&Tブックス)
書名ヨミ リヨン デ ミタ ニジ
副書名 映画をひっさげてきた男稲畑勝太郎・評伝
著者名 岡田 清治/著
出版社 日刊工業新聞社
出版年月 1997.5
ページ数  (枚数) 266p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 映画はいかにして日本へ渡来したか? 明治維新の激動期の前後、決死の思いでフランスに渡り、シネマトグラフを持ち帰った男・稲畑勝太郎の夢と野望の生涯を綴る。
著者紹介 1942年大阪府生まれ。66年日刊工業新聞社に入社後、編集局次長、流通サービス新聞編集長、大阪・編集局長などを経て、現在、大阪支社長。著書に「アートテクノ」など。
個人件名 稲畑 勝太郎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。