蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「51C」家族を容れるハコの戦後と現在
|
著者名 |
鈴木 成文/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
スズキ シゲフミ |
出版社 |
平凡社
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
花見川 | 7102109267 | 一般 | 帯出可 | 527// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
読売文学賞小説賞 芸術選奨文部大臣賞 女流文学賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410098756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「51C」家族を容れるハコの戦後と現在 |
書名ヨミ |
ゴジュウイチ シー カゾク オ イレル ハコ ノ センゴ ト ゲンザイ |
著者名 |
鈴木 成文/[ほか]著
|
出版社 |
平凡社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 (枚数) |
186p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
527.021
|
内容紹介 |
戦後、人口の大都市集中と住宅不足に応えて公共集合住宅のために考案された「51C型住宅」。その思想とその後の展開を徹底討論。家族の形の変容に伴って変革を迫られている住居のあり方を探る。 |
著者紹介 |
1927年東京生まれ。東京大学大学院(旧制)修了。東京大学・神戸芸術工科大学名誉教授。著書に「住まいを読む」「住まいの計画・住まいの文化」など。 |
件名1 |
住宅建築-歴史
|
件名2 |
集合住宅-歴史
|
件名3 |
公営住宅
|
件名4 |
家族関係 |
内容細目表:
-
1 二月
-
-
2 光子
-
-
3 憑きもの
-
-
4 金の棺
-
-
5 三階の客
-
-
6 一期一会
-
-
7 ひとり暮し
-
-
8 さくらの花
-
戻る