蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・高野百景 其の2(世界遺産・高野山の歴史と美しさにふれる)
|
著者名 |
藤原 重夫/画
|
著者名ヨミ |
フジワラ シゲオ |
著者名 |
山口 文章/文
|
出版社 |
教育評論社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103891100 | 一般 | 帯出可 | 188.5/フジ/2 | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1103272985 | 一般 | 帯出可 | 188.55/フジ/2 | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800071060 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・高野百景 其の2(世界遺産・高野山の歴史と美しさにふれる) |
書名ヨミ |
シン コウヤ ヒャッケイ |
著者名 |
藤原 重夫/画
|
著者名 |
山口 文章/文
|
出版社 |
教育評論社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 (枚数) |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-905706-17-5 |
分類記号 |
188.55
|
内容紹介 |
こころの癒しをもとめて高野山の旅へ出かけませんか。世界遺産・高野山の32か所の見どころを絵と文章で紹介する第2弾。丹生都比売神社、慈尊院、神谷の黒石、六角経蔵、西塔などを掲載する。 |
著者紹介 |
1940年和泉市生まれ。八浄寺画匠法眼位。素朴で味わい深い画風でひろく支持される。個展開催多数。 |
件名1 |
高野山
|
内容細目表:
戻る