蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100916116 | 地域 | 帯出可 | C051//6 | C書庫 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9100916125 | 地域 | 帯出可 | C051//6 | C書庫 | 在庫 | |
3 |
中 央 | 9100916134 | 地域 | 禁帯出 | C051//6 | C開架 | 在庫 | |
4 |
稲 毛 | 3101188320 | 地域 | 帯出可 | C051//6 | 開 架 | 在庫 | |
5 |
若 葉 | 5100919907 | 地域 | 帯出可 | C051//6 | 書 庫 | 在庫 | |
6 |
みやこ | 2101380410 | 地域 | 帯出可 | C051// | 書 庫 | 在庫 | |
7 |
緑 | 2200455064 | 地域 | 帯出可 | C051//6 | 書 庫 | 在庫 | |
8 |
土 気 | 2300733370 | 地域 | 帯出可 | C051// | 書 庫 | 在庫 | |
9 |
打 瀬 | 9100915923 | 地域 | 帯出可 | C051//6 | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
エヴリンの幻影
河村 義人/著
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫6
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
加藤周一青春ノート : 1937-…
加藤 周一/著,…
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫5
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫4
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫3
折口 信夫/著,…
精選折口信夫1
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫2
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
たがめ・冬の川辺・蓬 : 川村亜子…
川村 亜子/著
定本漱石全集第21巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第20巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
ロミイの代辯 : 寺山修司単行本未…
寺山 修司/著,…
堺屋太一著作集第16巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第19巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治コレクション10
宮沢 賢治/著
定本漱石全集別巻
夏目 金之助/著
小松左京全集完全版50
小松 左京/著
堺屋太一著作集第15巻
堺屋 太一/著
宮沢賢治コレクション9
宮沢 賢治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010196762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カルチャー千葉 第6号(特集:緑と水辺) |
書名ヨミ |
カルチャー チバ |
著者名 |
千葉市文化振興センター/編
|
出版社 |
千葉市文化振興センター
|
出版年月 |
1984.10 |
ページ数 (枚数) |
304P |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
C051
|
件名1 |
千葉市
|
注記1 |
第4巻第2号 |
内容細目表:
-
1 17.戦前の繁華街への路『吾妻橋』
-
沢本 吉則/写真・構成
-
2 18.『CHIBA UPPER SECONDARY SCHOOL』
-
沢本 吉則/写真・構成
-
3 19.旧陸軍兵器補給廠の『給水塔』
-
沢本 吉則/写真・構成
-
4 20.単線運転だった頃の国鉄房総線『本千葉鉄橋』
-
沢本 吉則/写真・構成
-
5 21.旧稲毛海岸・草野水路河口『護岸壁』
-
沢本 吉則/写真・構成
-
6 22.旧畜産試験場の『燻烟室』と『給水塔』
-
沢本 吉則/写真・構成
-
7 23.花見川・旧河口の『護岸壁』と『造船所跡』
-
沢本 吉則/写真・構成
-
8 24.『本町ロータリー』(院内小校庭)
-
沢本 吉則/写真・構成
-
9 結城恭介(作家 本名:田中 修、1964年生、第1回小説新潮新人賞)
-
中西 文明/写真
-
10 緑と水辺(花見川、昭和の森 他)(写真) P33
-
-
11 検証・千葉市の緑と水辺
-
田畑 貞寿/著
-
12 みどりの中に文化の足音を聴く
-
生田 幹男
-
13 大和 撫子(テレビタレント、本名:伊原 静江)
-
-
14 寒川神社(中央区寒川町)-御神体は獅子頭-
-
-
15 中心街の歴史
-
小池 淳達
-
16 花街の芸者は語る ‐蓮池に 三味の音 流れて‐
-
小池 淳達
-
17 変わりゆく中心街
-
三上 都絋
-
18 有吉・清張・子規・ハチローほか
-
鳥海 宗一郎
-
19 さつま芋渡来のルーツと普及に貢献した先覚
-
武田 宗久
戻る