検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新日本地名索引 第1巻(五十音篇)

著者名 金井 弘夫/編
著者名ヨミ カナイ ヒロオ
出版社 アボック社出版局
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181171593参考禁帯出R291.01//12階開架在庫 
2 美 浜1102039312参考禁帯出R291//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
310.4
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800098761
書誌種別 図書
書名 新・戦争論 (新潮新書)
書名ヨミ シンセンソウロン
叢書巻次 229
副書名 積極的平和主義への提言
著者名 伊藤 憲一/著
出版社 新潮社
出版年月 2007.9
ページ数  (枚数) 187p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-10-610229-5
分類記号 319.8
内容紹介 戦争とは一定の条件下に成立する「社会現象」である。人類の誕生から現代の「イラク戦争」「対テロ戦争」までを射程に収め、戦争が成立してきた条件を問い直し、「戦争時代の黄昏」と「不戦時代の到来」を告げる文明論的考察。
著者紹介 1938年東京都生まれ。一橋大学法学部卒。外務省に入省。在ソ大使館等を経て南東アジア第一課長を最後に退官。日本国際フォーラム理事長。青山学院大学名誉教授。著書に「国家と戦略」他。
件名1 戦争



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。