検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国時代用語辞典 

著者名 外川 淳/編著
著者名ヨミ トガワ ジュン
出版社 学研
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181341450一般帯出可210.47/トガ/2階開架在庫 
2 6101106993参考禁帯出R210.4//開 架在庫 
3 5600656443一般帯出可210.4//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
401
科学哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610112303
書誌種別 図書
書名 戦国時代用語辞典 
書名ヨミ センゴク ジダイ ヨウゴ ジテン
著者名 外川 淳/編著
出版社 学研
出版年月 2006.12
ページ数  (枚数) 320p
大きさ 19cm
分類記号 210.47
内容紹介 戦国時代ファン必携の用語ガイドブック。頭形兜、巣口、切羽、矢銭など、何となく知っているつもりの戦国時代の用語。ことばの意味を図解と共に明瞭簡潔に説明。幅広い分野から戦国時代特有の用語を取り上げ解説する。
著者紹介 1963年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部日本史学専修卒。歴史雑誌の編集者を経て、歴史アナリスト。著書に「早わかり戦国史」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。