検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

諺で解く日本人の行動学 

著者名 竹内 靖雄/著
著者名ヨミ タケウチ ヤスオ
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6100440905一般帯出可388//開 架在庫 
2 花団地7200687729一般帯出可388//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
910.25
日本文学-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010638234
書誌種別 図書
書名 諺で解く日本人の行動学 
書名ヨミ コトワザ デ トク ニホンジン ノ コウドウガク
著者名 竹内 靖雄/著
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1999.9
ページ数  (枚数) 394,17p
大きさ 20cm
分類記号 388.81
内容紹介 江戸時代に生まれた日本原産の諺のうち、今日でも通用しそうなものを中心にとりあげ、その知恵を解明することで、日本人の行動原理の具体的な姿を探る。巻末に「戦後いろはかるた」「歴史名言いろはかるた」を収録。
著者紹介 1935年高知県生まれ。東京大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在成蹊大学経済学部教授。経済思想史・経済倫理学専攻。著書に「イソップ寓話の経済倫理学」ほかがある。
件名1 ことわざ-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。