検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝室生犀星 (三弥井選書)

著者名 船登 芳雄/著
著者名ヨミ フナト ヨシオ
出版社 三弥井書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100607925一般帯出可910.268/ムロ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
760.33
音楽-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010516099
書誌種別 図書
書名 評伝室生犀星 (三弥井選書)
書名ヨミ ヒョウデン ムロウ サイセイ
叢書巻次 24
著者名 船登 芳雄/著
出版社 三弥井書店
出版年月 1997.6
ページ数  (枚数) 295p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
内容紹介 犀星の50年の文学活動の中で確定できないままの生母論争に一石を投じる一方、知られざる無名時代の活動と交流の軌跡を鮮明にする初の本格評伝。反骨と放浪と貧窮の中で文学を作り、明治から昭和へ生き抜いた犀星の軌跡。
著者紹介 1932年石川県生まれ。立命館大学文学部卒業。日本文学協会会員、室生犀星学会理事。著書に「室生犀星論」など。
個人件名 室生 犀星



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。