蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102356163 | 一般 | 帯出可 | 311.2/イシ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1102957703 | 一般 | 帯出可 | 311.2/イシ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510005447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
丸山眞男との対話 |
書名ヨミ |
マルヤマ マサオ トノ タイワ |
著者名 |
石田 雄/[著]
|
出版社 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 (枚数) |
215,3p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
311.21
|
内容紹介 |
丸山眞男の最初の弟子として、常にそのそばで距離をとりつつみずからの政治学を実践してきた著者が、はじめて纏める論集。「他者感覚」の重要性を訴えた「丸山眞男との未完の対話を持続するために」ほか全13編を収録。 |
著者紹介 |
1923年青森市生まれ。東京大学法学部卒業。同大学社会科学研究所教授、千葉大学法経学部教授、ベルリン自由大学客員教授などを務めた。著書に「明治政治思想史研究」など。 |
個人件名 |
丸山 真男 |
内容細目表:
戻る