蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
相続・贈与の上手な受け方
|
著者名 |
井上 隆司/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ タカシ |
出版社 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 6200559861 | 一般 | 帯出可 | 345// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぐりとぐらとくるりくら
なかがわ りえこ…
眠りの森
東野 圭吾/[著…
あがりめさがりめ
いまき みち/さ…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの大かいじゅう
原 ゆたか/さく…
およぐ
なかの ひろたか…
もりのほんやさん
舟崎 靖子/作,…
おなら
長 新太/さく
もりのアイスクリームやさん
舟崎 靖子/作,…
もりのおべんとうやさん
舟崎 靖子/作,…
恐竜大探検
藤子・F・不二雄…
サンタクロースってほんとにいるの?
てるおか いつこ…
もりのぎんこう
ふなざき やすこ…
きのみのケーキ
たるいし まこ/…
ゆうれいのたまご
せな けいこ/[…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
地球大探検
藤子・F・不二雄…
もりのサンドイッチやさん
舟崎 靖子/作,…
ひとまねこざるのABC
H.A.レイ/文…
11ぴきのねこマラソン大会
馬場 のぼる/著
パンのかけらとちいさなあくま : …
内田 莉莎子/再…
もりのふゆじたく
たるいし まこ/…
もりのとけいやさん
舟崎 靖子/作,…
はなのあなのはなし
やぎゅう げんい…
かぶとむしはどこ?
松岡 達英/さく
魔女のワナムケ
寺村 輝夫/作,…
ぼくのぱん わたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
麦屋町昼下がり
藤沢 周平/著
殺人現場は雲の上
東野 圭吾/著
生き物大探検
藤子・F・不二雄…
ごちゃまぜカメレオン
エリック=カール…
もりのクリーニングやさん
舟崎 靖子/作,…
10ぴきのかえるのおしょうがつ
間所 ひさこ/さ…
昆虫大探検
藤子・F・不二雄…
うさこちゃんがっこうへいく
ディック・ブルー…
海の女王のわな
寺村 輝夫/作,…
おむすびころりん : 日本むかし話
よだ じゅんいち…
ウインクで乾杯
東野 圭吾/著
はははのはなし
加古 里子/ぶん…
あたたかいおくりもの
たるいし まこ/…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
しりたがりのこひつじ
エリック=カール…
どんぐり
こうや すすむ/…
十字屋敷のピエロ
東野 圭吾/[著…
ともちゃんとこぐまくんのうんどうか…
あまん きみこ/…
恐竜リトルホーンと巨大翼竜 : 大…
黒川 みつひろ/…
受け月
伊集院 静/著
どうぶつえんのおいしゃさん
降矢 洋子/さく…
なつやすみ虫ずかん
稲田 務/え,宮…
ある閉ざされた雪の山荘で
東野 圭吾/著
前へ
次へ
連句年鑑令和5年版
連句年鑑令和3年版
連句年鑑令和2年版
連句年鑑令和元年版
永遠の一瞬 : 歌仙
岡野 弘彦/著,…
歌仙はすごい : 言葉がひらく「座…
辻原 登/著,永…
連句年鑑平成30年版
連句年鑑平成29年版
一滴の宇宙 : 歌仙
岡野 弘彦/著,…
連句の教室 : ことばを付けて遊ぶ
深沢 眞二/著
次世代の俳句と連句
大畑 健治/著
一茶の連句
高橋 順子/著
芭蕉の人情句 : 付句の世界
宮脇 真彦/著
歌仙の愉しみ
大岡 信/著,岡…
連句・俳句季語辞典十七季
東 明雅/編著,…
すばる歌仙
丸谷 才一/著,…
対話の文芸芭蕉連句鑑賞
村松 友次/著
寺田寅彦と連句
小林 惟司/著
芭蕉の方法 : 連句というコミュニ…
宮脇 真彦/著
文芸祭連句大会入選作品集 : 第1…
連句・俳句季語辞典十七季
東 明雅/編著,…
癒しの連句会
浅野 欣也/著
連句 : 理解・鑑賞・実作
五十嵐 譲介/[…
おしゃべり連句講座
矢崎 藍/著
連句のたのしみ
高橋 順子/著
平成つけ句交差点 : あなたの77…
矢崎 藍/著
連語句を楽しむ2巻
広川 治/著
連語句を楽しむ1巻
広川 治/著
連句で遊ぼう
水沢 周/著
芭蕉連句評釈下
安東 次男/[著…
芭蕉連句評釈上
安東 次男/[著…
連句入門 : 蕉風俳諧の構造
安東 次男/[著…
とくとく歌仙
丸谷 才一/[ほ…
連句のすすめ
暉峻 康隆/著,…
風狂余韻 : 芭蕉連句新釈
安東 次男/著
風狂始末 : 芭蕉連句新釈続
安東 次男/著
浅酌歌仙
石川 淳/[ほか…
連句辞典
東 明雅/[ほか…
風狂始末 : 芭蕉連句新釈
安東 次男/著
連句作法
宇田 零雨/著
連句の楽しみ : 四季両吟四歌仙
暉峻 康隆/共著…
連句読本
井本 農一/著,…
連句入門 : 蕉風俳諧の構造
安東 次男/著
歌仙
石川 淳/[ほか…
連句への道
馬嶋 春樹/著
連句への招待
乾 裕幸/著,白…
連句実作への道
今泉 宇涯/著
現代連句入門
山地 春眠子/著
連句をさぐる : 伝統文芸との接点
近松 寿子/編著
連句入門 : 芭蕉の俳諧に即して
東 明雅/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010478914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
相続・贈与の上手な受け方 |
書名ヨミ |
ソウゾク ゾウヨ ノ ジョウズ ナ ウケカタ |
副書名 |
目からウロコが落ちる |
著者名 |
井上 隆司/著
|
出版社 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 (枚数) |
189p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
345.53
|
内容紹介 |
相続税も贈与税も、庶民が払うには高額な税金。ちょっとした事前の工夫で、すぐ何十万円単位で額が違ってくる。決して脱税をするのではなく、工夫して節税し、その上で納税資金をどう準備したらよいか説明。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。中央大学大学院商学研究科修了。経済評論家、税理士、社会保険労務士としてテレビ、雑誌等で活躍中。著書に「こんなに安くなる超節税法」など多数。 |
件名1 |
相続税
|
件名2 |
贈与税
|
内容細目表:
戻る