検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おぼえておきたい季節のことば 春・夏(角川俳句ライブラリー)

著者名 草間 時彦/著
著者名ヨミ クサマ トキヒコ
出版社 角川学芸出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104773281一般帯出可911.3/クサ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
523.3
城 建築-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800903043
書誌種別 図書
書名 おぼえておきたい季節のことば 春・夏(角川俳句ライブラリー)
書名ヨミ オボエテ オキタイ キセツ ノ コトバ
著者名 草間 時彦/著
出版社 角川学芸出版
出版年月 2013.2
ページ数  (枚数) 261p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-04-652619-9
分類記号 911.307
内容紹介 とっておきのことば、さがしてみませんか? 俳句でよく使われる、春・夏の季節のことば(季語)97語をやさしく解説します。例句には鑑賞を付し、実作のヒントにも触れた実践的歳時記。
著者紹介 大正9〜平成15年。東京生まれ。水原秋桜子、石田波郷に師事。俳人協会事務局長、同理事長を歴任した。「盆点前」で第14回詩歌文学館賞、「瀧の音」で第37回蛇笏賞を受賞。
件名1 季語
版および書誌的来歴に関する注記 「実作者のための季語200解」(本阿弥書店 平成9年刊)の改題,再編集
発売者 角川グループパブリッシング(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。