検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いじめの構造 (講談社現代新書)

著者名 内藤 朝雄/著
著者名ヨミ ナイトウ アサオ
出版社 講談社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104156377一般帯出可S371.4/ナイ/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9183180626一般帯出可S371.4/ナイ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
810.8
国語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800356332
書誌種別 図書
書名 いじめの構造 (講談社現代新書)
書名ヨミ イジメ ノ コウゾウ
叢書巻次 1984
副書名 なぜ人が怪物になるのか
著者名 内藤 朝雄/著
出版社 講談社
出版年月 2009.3
ページ数  (枚数) 265p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-06-287984-2
分類記号 371.42
内容紹介 なぜいじめが起こるのか。人間が怪物になってしまう心理とは。社会的メカニズムである、「普遍的な現象としてのいじめ」に取り組む。学校のいじめについて分析し、いじめの構造とシステムを見出すことを試みる。
著者紹介 1962年東京生まれ。東京大学大学院を経て、明治大学文学部准教授。専門は社会学。著書に「いじめの社会理論」「いじめと現代社会」など。
件名1 いじめ



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。