検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の金融と市場メカニズム 

著者名 清水 啓典/著
著者名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100574584一般帯出可338.2/シミ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102258180一般帯出可338//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
523.3
建築-ヨーロッパ 窓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010514597
書誌種別 図書
書名 日本の金融と市場メカニズム 
書名ヨミ ニホン ノ キンユウ ト シジョウ メカニズム
著者名 清水 啓典/著
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1997.6
ページ数  (枚数) 325p
大きさ 22cm
分類記号 338.21
内容紹介 メインバンク制、有担保原則、貸出金利の硬直性等々、日本の金融市場の本質的特徴を、均衡分析の枠組みによる理論と実証によって解明し、市場メカニズムが機能する制度改革の方向を示す。
著者紹介 1948年尾道市生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、一橋大学商学部教授。
件名1 金融-日本
件名2 金融市場



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。