検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筑紫古典文学の世界 上代・中古

著者名 林田 正男/編
著者名ヨミ ハヤシダ マサオ
出版社 おうふう
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100674632一般帯出可910.2//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
376.8
学習塾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010527884
書誌種別 図書
書名 筑紫古典文学の世界 上代・中古
書名ヨミ ツクシ コテン ブンガク ノ セカイ
著者名 林田 正男/編
出版社 おうふう
出版年月 1997.9
ページ数  (枚数) 268p
大きさ 19cm
分類記号 910.2
内容紹介 筑紫の古典文学に関わりを持つ第一線の研究者を執筆陣にそろえ、地域に根づく古典文学の豊かさを明らかにする。上代・古代篇では、天孫降臨神話、神功皇后伝承、磐井の乱、風土記の世界などをとり上げる。
著者紹介 1933年福岡県生まれ。大東文化大学日本文学科卒業。現在、九州産業大学国際文化学部教授。著書に「筑紫万葉の世界」「万葉集筑紫歌の論」などがある。
件名1 文学地理-九州地方



内容細目表:

1 天孫降臨神話と筑紫
斎藤 英喜
2 木花之佐久夜毘売
林田 正男
3 神功皇后伝承と筑紫
曾倉 岑
4 磐井の乱
松崎 英一
5 肥前・豊後風土記の世界
中村 昭
6 大伴旅人
村山 出
7 万葉集巻五の漢文
辰巳 正明
8 筑前国守山上憶良
林田 正男
9 『万葉集』の表記
日吉 盛幸
10 遺新羅使人たちの歌
東 茂美
11 松浦佐用姫伝承
吉田 修作
12 歌物語の檜垣と『檜垣嫗集』
西丸 妙子
13 日本霊異記の筑紫説話
山口 敦史
14 平安時代の太宰府・博多
田中 正日子
15 『菅家後集』と筑紫
金原 理
16 天神信仰の誕生と変遷
味酒 安則
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。