検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禅の人 

著者名 西部 文浄/著
著者名ヨミ ニシベ ブンジョウ
出版社 淡交社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104136919一般帯出可188.8/ニシ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800144569
書誌種別 図書
書名 禅の人 
書名ヨミ ゼン ノ ヒト
副書名 逸話でみる高僧20人
著者名 西部 文浄/著
出版社 淡交社
出版年月 2008.1
ページ数  (枚数) 303p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-473-03449-6
分類記号 188.82
内容紹介 棺から生き返る、妖怪を退治する、虎を手なずける…。数々の逸話を生んだ高僧たちの、激しく、厳しい「禅」との日々。そして、その生涯を賭けた「悟り」のすがたとは。禅僧20人の略歴をたどりながら逸話を紹介する。
著者紹介 大正14〜平成6年。滋賀県生まれ。大谷大学卒業。東福寺塔頭同聚院住職を務めた。著書に「茶席の禅語」「禅と茶」など。
件名1 禅宗-伝記
件名2 僧侶
版および書誌的来歴に関する注記 「禅僧の逸話」(昭和60年刊)の改題改訂



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。